"無線2022年"の記事一覧

棚ぼた勝利

サイスニードが先発すると報われない当番が多いなあ。彼はそんな巡りあわせでもフォア ザ チームでがんばっている。敗色濃厚な八回に集中打があって一挙に逆転してくれた。村上のタイムリーで2点目が入った場面。いつもの村上なら三振だろう。しかし昨日は違った無理に引っ張らずチーム打撃に徹してくれた。満塁で長岡の二塁打が出て走者一掃で同点の場面。…

続きを読むread more

佐倉市移動

昼を兼ねて佐倉市岩名運動公園にきました。しばらくはドアを全て開放して子供たちのサッカーを見ていたが時折吹き込む冷たい風が気持ちが良い。でもあいつ等ヤベーよなあ。父兄が引率していたので心配はしていないが休憩と水分は採ってほしい。 折角来たしドアを閉めエアコンを効かせて運用をすることにしました。 ローカル局に改良してもらった電…

続きを読むread more

千葉市中央区

アンテナは風で揺れて釣り人は遅くに一人来たが釣れてないか?釣りはやる気が起こらずやはり無線で釣ってました。釣果は58交信。

続きを読むread more

南房総市と鋸南町

ここは南房総市の和田浦wa.oで巨大な鯨のレプリカがあります。無線は80交信。昼は以前行った鯨屋にしようと思ったが廃業したのかな?漁港の小さな食堂で鯨とアジ刺しを頂き魚釣り見物。泊まりは鋸南町の道の駅。100交信。ここは夜間になるとスタンプは郵便受けです。ここに来る前に近くの道の駅 保田小学校に行きました。すると最近 営業終了後 食堂が…

続きを読むread more

南房総

勝浦港の近くにある無名?の公園。ここに来る前に港の食堂で昼食にしたが隣の爺さんがクチャクチャやって食べるのでがっかり。次の場所は夷隅郡御宿町。連続してSSB運用。以前、この近くで勝浦担々麺を食べたが好きな味ではなくそれ以来、担々麺は食べてはいません。(笑)に本日のメインは鴨川市の亀田酒造の清酒 寿萬亀。この酒 燗すると甘いです。来年から…

続きを読むread more

KCWA CWコンテスト

土曜日はFCWA、日曜日はKCWAコンテストでした、FCWAのコンテストナンバーはRST+ハンドルネーム。KCWAの方はRST+都府県ナンバー+一連番号でした。一連番号は初めての経験で手間取りましたがCTESTWINが自動的に番号を発生してくれるので楽しめました。コンテスト自体が慣れてなくて時期になるとアプリの使用方法を確認し…

続きを読むread more

下郷町

会津鉄道 湯の上温泉駅舎。駅舎横には足湯。改札橫には囲炉裏端がありました。(笑)売店と地野菜が売ってるなんて。基地線には軌陸ユンボが留置されてます。線路はもちろんキャタピラ走行ができます。現地には2台あってアタッチメントが異なってました。おそらくPCマクラギ交換で使用します。会津牛の食事を終え13時に開店する温泉へ。ここは330円で入…

続きを読むread more

QSLカード

今回は約300枚でしたね。最低記録です。H-QSLとEQSLを利用しているから。登録している局には一切紙QSLは発行しません。中には登録しているだけでカードを送ってくる局もあるが無視します。印刷に関わる経費も減ってます。

続きを読むread more

道の駅しょうなん

暖かくて道の駅で日向ぼっこ。それでもFT8とCW合わせて50交信も。飽きてきたらパドルを分解して暇つぶし。70過ぎてから暇が多くなった気がするわ❗️昨日ジョイフルで売り出したリン酸鉄リチウムイオンの非常用電源。高価だけど鉛蓄電池と違いメモリー効果がない。ということは繰り返し充電に強く発電、放電効果が持続するということ。一時間あたり300…

続きを読むread more

鶴見川コンテスト

今日は9時から三時間の430コンテスト。ジョイフル本田の屋上からお声がけ。途中で一回保存。再度お昼が近づき終了しようとIF4CWを閉じようとしたが誤ってctestwinを保存せず閉じてしまった。😰🌀20交信が闇の中へ。今回は両方のアプリを立ち上げいたための初歩的なミスだった。午後からCW友の会のコンテストで6交信。皆ストレートキーだった…

続きを読むread more