"無線2019年"の記事一覧

銚子CH運用

愛車はTOYOTA。内装と電源部はRinei社のキャンピングカー。サブバッテリーの電源部です。右側トグルスイッチが屋根のソーラパネル。左側ブレーカーがアイソレータ電源。乗り始めて4年。そろそろ13万km。年間300回程度の無線運用。サブバッテリー交換が数度。バッテリーのメモリー効果で1年もするとバッテリーのヘタリが…

続きを読むread more

X'masイブ

富津市浅間山公園。旧駐車場手前に新しいのができてました。でも電波は飛ばない。X'mas?しばらくやってないや。日本人だし関係ねー(笑)一応サントリー白角でロンリーone‼️

続きを読むread more

群馬、埼玉、栃木、茨城と

私は道の駅のアプリを使用し訪問の都度、訪問記録をチェックしています。関東の駅は全て訪問しているがアプリ導入以前に訪問している場合も多くその隙間を埋めるため一寸した遠征を。今回は埼玉県→おがわまち、おかべ、めぬま、はにゅう群馬県→こもち、おのこ、おおたの7箇所を訪問。その道すがら無線運用することに。(笑)群馬県渋川市総合公園で運用したが過…

続きを読むread more

非常用電源

左→22963円 42Ah 1.6Kg右→83149円 120Ah 4.6KgAC、DC両方あるがDCはシガーソケットタイプ120Ahの方は450Wで一時間可能とのこと。目の保養のみ(笑)先日ネット購入した品物。送料込みで8000円いかなかった品だが?このタイプはスイッチング方式だがやはりトランス方式の方が良いかな?

続きを読むread more

浦安市移動

TDLのスプラッシュマウンテンやディズニシーが見えるFBな所なのですが運用場所はこのような不法投棄で一杯な路肩。直ぐそばにはクリーンセンターが有るのだが処理できないものが捨てられるのだろうか?運用が終わる頃、年配の男が車でベッドのマットレスを抱えて降りて来たが顔を会わせると諦めて居なくなったね。実は朝来たときはもっと手前で設営を終…

続きを読むread more

ロピア

印西市BIGHOPのスーパー、ロピアザブトンステーキを買おうと思っていたがポケモンやってたら間に合わず(笑)

続きを読むread more

今日の泊は多古

一宮町の公園で運用する。結構呼ばれました。芥川龍之介の悲恋を解説した碑が有りました。午後から遅くなって旧野栄町の公園でPKを付けて運用。w ...  j1/7おいおい、せめてJくらいしっかり打てよな。ゆっくり打ってくれとQRS  PSEを送ってしまっった。で、よくよく聞いたらW1YL/7とは😅運用終了時には風が吹き出…

続きを読むread more

道の駅リニューアル

RS-18つどいの郷むつざわでCQ開始。クラスターアップもあって近頃珍しい62交信。旧道の駅の向かい側に新しい駅ができてました。入り口を入るとすぐカウンターがあって☕️と🍦が有料で楽しめます。一寸700円は高すぎる‼️今日は入るけど?子育て支援の一環でしょうかこういうタイプが多くなってますね🎵日本橋のシェフがオーナーとか。高め設定で…

続きを読むread more

La古利根川

風が強かったが日差しが柔らかだった。気持ち良かった42交信。久しぶりにLa古利根川を付けCHとMAでやってみたです。

続きを読むread more

柏市運用

久しぶりに手賀沼にきてみました。いつもコンディションが悪い上に道の駅でのモービルホイップ運用が多くて10局を超えることがないまま運用をストップしていた。今日は長いアンテナでやはり違うもんだわ(笑) 近くにある手賀大橋。今回、LA手賀沼とCH柏市をコールしました。

続きを読むread more