富士無線の帰路、久しぶりに佐倉市LA02の運用を。目の前はふるさと公園の風車で春先、チューリップで一杯になります。 その回りは有料駐車場になっていて高い料金を支払ったけど何で有料なんだ。再び来園する人はいるんでしょうかね!
運用は久しぶりに多くからコールされました。向こうに見える小高い丘には印旛沼公園があって…
続きを読むread more
利根川にある「ゆうゆう公園」で遅くなってからの運用。近くでは小さな男の子連れの家族がテーブルとイスを持参して月を眺めていました。
JR1DVB/1(群馬)
JS3OYA(奈良)まで31交信。JH0OTM局 クラスターありがとうございました。
3R5で30局越えは意外でしたが…
帰りに立ち…
続きを読むread more
①いすみ市LA41岩熊堰
毎回、釣り人は居るけど釣ったのを見たことが無い。釣りか無線か?
JN1DNV(神奈川)から
JA9DGI(富山)まで JA3QNR局 クラスターありがとう。
②鋸南町RS26道の駅 保田小学校
JA3QNR(大阪)から
JA1FVJ(茨城)まで JA3QNR局 続いてあり…
続きを読むread more
早朝 6時前到着。コンディションの回復を待って8時過ぎ用意しようと思ったら到着の時にいなかった局が運用をしていました。私のモービルにはアンテナが付いていないから気が付かなかったのでしょうね。(笑)
新道の駅は3Km直近にある道の駅「きょなん」に隣接。この新駅は2014年まで現存した小学校の跡地を利用していま…
続きを読むread more
①新しい佐和郡玉村町RS31 玉村宿MA772
ここは本当に広い駐車場でした。将来的に施設が出来るのだろうか?
②続けて甘楽郡甘楽町のRS22 甘楽 MA764。夕方CQ出すがノーカンでした。ここで温泉に入りお泊まりにしたが早朝 隣に来た軽乗用がヒータ全開でエンジン唸らせるため目覚めてし…
続きを読むread more
①武蔵野市、国分寺市はアンテナを展開する場所が見つからず運用断念。本日の手始めはここ国立市(MA654)の河川敷公園駐車場。
アンテナは20mのワイヤーを張って開始。
JA1NGB(東京)から
JM1RTE(埼玉)まで46交信。JA3HXQ クラスターありがとう。
]…
続きを読むread more
①南部町から富士川町道の駅に来ましたが運用できそうにない。旧増穂町の利根川公園駐車場でQRV。
JA1EZK(埼玉)から
JH6KEE(長崎)まで44交信でした。これで計画の残りは大月市と都留市です。
過去5回程日帰り入浴をしていました。近くには雁ヶ腹摺山があって山頂に5…
続きを読むread more
ここのお湯は過去3回来ています。あっちにしようか。それともこっちにしようか?(何のこっちゃ?)
相変わらずコインロッカーの100円は戻ってきません。(笑)
今回はこっちにしました。富士山を拝見するのは初めてです。いつも雨か曇りが多かったから…
入浴後は宿泊地のRS07にらさきへ。
…
続きを読むread more
①南アルプス市MA795
到着した時は真っ暗で寝床を作るのみ。(毛布と寝袋を敷くだけですが…)この施設は観光協会で道路向かいが物産館となっていますが到着した時は何もない道の駅という印象でした。
運用は市の車の横でRS14しらねを付けて…
JA7FHI/1(千葉)から
JA2HMO(岐阜)ま…
続きを読むread more
①富士吉田市MA793
予定していたRS富士吉田は観光客一杯!とてもアンテナ無理っす。チョット離れた所に運用場所がありました。
JA7FHI/1(千葉)から
JA2UFH(愛知)まで40交信ジャスト。心配した雨なし。JA7FHI局クラスターありがとう。
②富士河口湖町MA784
…
続きを読むread more